初めての自作パソコンの作り方

パソコンを作ったことがない人にとって、自作パソコンはハードルが高いように思えるかもしれません。 しかし実はとても簡単に作ることが出来ます。 パソコンの組み立てはドライバーだけで作ることが出来、とても簡単です。 ハードルが高く感じられるのは、多くの知識が必要になるところだと思います。 自作に必要な知識をこのWEBサイトで調べて、あなただけのパソコンを組み立てる一助としてください。

自作パソコンのメリットを知ろう

自作のメリットは何といっても価格の安さです。メーカーの既製品と比べて同じ金額でもより高スペックなパーツを選ぶことが出来ます。 また、何かのパーツが故障したときやより良い性能のパーツが発売された時に交換することができます。

POINT
  • 価格を安く抑える
  • 故障したパーツを交換ができる
  • 高スペックのパーツに交換ができる

パソコンに必要なパーツと基礎知識を覚える

パソコンに必要なパーツはそれほど多くありません。必要なパーツを覚え、それぞれの基礎知識を覚えましょう。

パソコンに必要なパーツ

CPU
命令を受けて処理を実行し処理能力と省電力性などで選ぶ
詳しく見る
マザーボード
各パーツを繋ぎ合わせるものでCPUに適したものを選ぶ
詳しく見る
GPU(グラフィックボード)
ディスプレイへの出力など映像に関する命令を処理し処理能力と省電力性などで選ぶ
詳しく見る
電源
各機器が必要とする電力を供給するもので電力と安定性などで選ぶ
詳しく見る
CPUクーラー
CPUの熱を下げるためのもので冷却性能と静粛性などで選ぶ
詳しく見る
ストレージ(ハードディスク等)
データを永続的に保存しておく機器でデータ容量と通信速度、耐久性などで選ぶ
詳しく見る
メモリー
データを一時的に記憶する機器でデータ容量と通信速度、安定性などで選ぶ
詳しく見る
PCケース
パソコンの機器を収納するためのケースで静粛性と冷却性、デザイン性などで選ぶ
入力(マウス・キーボード)
人間の操作する情報をパソコンに送るための機器
出力(ディスプレイ・スピーカー)
映像や音声などデータを出力するための機器
OS(Windows)
ソフトウェアを管理するためのソフトウェア

基準となるパーツを決めよう

「このCPUにはこのマザーボードが必要」というようにパーツには規格があり、片方のパーツを選ぶと別のパーツの選択肢が定められる場合があります。 自分が重要だと思うパーツを決め、そのパーツから他のパーツを選んでいきます。 下記によくあるパソコン自作の目的をいくつか挙げましたので、どのようなパソコンが欲しいのかじっくりと考え基準にするパーツを決めましょう。

パソコンを作ってみたい
CPUから選ぶ!予算と性能のバランスを見よう
「持ってないからパソコンが欲しい!」「一度パソコンを作ってみたい」というように、パソコンを手に入れるのが目的の場合。 この場合は高スペックなパソコンは必要ないので、低予算のパソコンや一般的なスペックのパソコンが良いと思います。 予算と性能から選んでいくのがお勧めでCPUの検討から始めていくのが良いでしょう。
使っているパソコンを変えたい
不満のあるパーツとCPUから選ぶ!
「パソコンが少し重い」「そろそろ買い替え時」というように、使用中のパソコンに不便を感じている場合。 この場合は現在使用中のパソコンに何らかの不満を感じている状況だと思うので、現在のスペックとの比較で選んでいくのが良いでしょう。 一部のパーツ交換で不満を解消できるのか、パーツ交換に伴い他のパーツ交換が必要になるかなどを検討します。 全て作り直す場合は不満を感じていた部分のパーツを最初に選び、次にパーツに合うCPUを選ぶのがお勧めです。
ゲーミングPCが欲しい
グラフィックボードとCPUから選ぶ!
最新のゲームや動画のエンコードなど、映像処理で高いスペックが要求される用途での使用を考えている場合。 この場合はレンダリング処理が得意なグラフィックボードから選んでいくのが良いでしょう。 必要なグラフィックボードを選んだらそれに合ったCPUを選んでいきます。 使用するゲームや動画編集ソフトなどが決まっている場合、推奨環境を参考にそれよりも少し上のスペックにするのがお勧めです。
見た目重視のパソコンが欲しい
パソコンケースから選ぶ!
最近の自作パソコンはピカピカ光ったり色が統一されているなどおしゃれなパソコンを作ることが出来ます。 この場合は最も見た目に影響するPCケースから選んでいくのが良いでしょう。 また、超小型のパソコンなど置き場所を前提として考えている場合もPCケースから選んでいくのがお勧めです。
パソコンが低価格で欲しい
CPUから選ぶ!
パソコンが必要だけど、とにかく安く抑えたい場合は最も金額が高くなるCPUから選んでいくのがお勧めです。 価格の安い中古パーツで高スペックなものを選ぶ方がコスパが良くなることもあります。